緩和ケア病棟
目次
病棟理念
- 全人的苦痛の緩和
- あなたらしく生きるための支援
- ぬくもりのある医療の提供
緩和ケア病棟の概要
主にがんの痛みや、それ以外に吐き気、食欲不振、不眠、息苦しさ、心のつらさなどが少しでも緩和されるように支援する病棟です。同時に、ご家族へのケアもできる限り行っています。また、在宅医療や福祉サービスを利用しながらご自宅療養されている場合で、ご家庭の事情で一時的に短期間入院を希望される場合は、相談して受け入れることも行っています。
つらい症状が緩和されご自宅に帰られる場合は、様々な福祉サービスを利用して安心して療養できるように調整します。
施設の概要
本館の東側の別館1階に病棟があります。全室個室15床で、うち8床が無料部屋です。
全病室には、ご家族が宿泊できるようソファーベッドがあります。病棟内はバリアフリーとなっており、ベッドや車いすで棟内や庭を散歩できるようになっています。庭では四季折々の草花が楽しめます。
病棟内では、週に1回レクリエーションがあり、コンサートを始め様々な企画を行っております。また、ご家族が宿泊できる家族控室が2室、シャワー室、寝たまま入浴できる介護浴室などがあります。また、24時間自由にご家族の面会ができます。
病室
全室にトイレと洗面台が設置してあります。
室料差額は保険適用になりません。
付属設備と差額室料は以下の表をご参照ください。
病室 | 病室数 | 設備物品 | 室料差額 (1日あたり) |
---|---|---|---|
Aタイプ | 3 | テレビ、冷凍冷蔵庫、DVDデッキ、ソファーベッド | 6,600円/日 |
Bタイプ | 4 | テレビ、冷蔵庫、DVDデッキ、ソファーベッド | 4,400円/日 |
Cタイプ | 8 | テレビ(プリペイドカード)、冷蔵庫(プリペイドカード) DVDデッキ(プリペイドカード)、ソファーベッド |
無料 |
緩和ケア病棟の生活
起床・消灯
起床・消灯は患者さんに合わせます。
廊下の消灯は22時、点灯は6時としております。
食事
朝8時・昼12時・夜6時に配膳していますが、その時の状況にあわせて時間調整も可能です。
デイルーム内にキッチンがあります。冷蔵庫や電子レンジ等を設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
入浴
病状に応じて特別浴室、シャワー室での入浴、シャワー浴ができます。
入浴ができない時は清拭や洗髪を自室で行うこともできます。
面会時間
ご家族の方の面会時間の制限はありません。
但し、保安の為、緩和ケア病棟の玄関を21時施錠、5時開錠としております。
ペットの面会も可能です。その際はスタッフにご相談ください。
付き添い
付き添いを希望される方はスタッフにお伝えください。
各部屋にはソファーベッドがあります。
家族室(2室)もあり、家族布団の貸出(有料)も行っています。
外出・外泊
可能です。スタッフにご相談ください。