協会けんぽ一般健診オプション
※予約制です。定員枠がある項目は、お早めのお申込みをお勧めします。
ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせ、お申し出ください。
オプション検査一覧
※表は横スクロール可能です。
| 検査項目 | 料金(税込) | 検査方法 | 検査内容 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 公共済組合員 | 一般 | |||||
| 胃検査 | ① | 上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ) 【定員あり】  | 
¥5,500 | 細径カメラ ※月曜日は径口 カメラのみ  | 
胃、食道、十二指腸に病変がないか観察します。 胃がんの早期発見に優れ、特にピロリ菌感染歴のある方は除菌後も胃カメラ検診をおすすめします。 (注意事項) ・挿入は、口または鼻から行います。鼻出血のリスクが高いと判断した場合は口から行います。 ・抗血小板薬や抗凝固薬などの血が止まりにくくなる作用をもつ薬を内服している方は、薬を継続して検査を口から行います。 ・細胞採取(生検)やポリープ切除などの処理はできません。 ・上部消化菅X線検査は中止となります。  | 
|
| ② | ヘリコパクター・ ピロリ抗体検査  | 
¥1,650 | 血液検査 | 胃がん、胃潰瘍の原因となるヘリコパクター・ピロリ菌の感染を調べます。 胃がんの危険度に関わり、積極的に胃カメラ検診を行うかの重要な情報になります。 (注意事項) ・すでにピロリ菌の除菌治療を受けている方には抗体検査は適してません。  | 
||
| ③ | ABC検診 (胃がんリスク検診)  | 
¥4,400 | 血液検査 (ピロリ抗体 ペプシノゲン)  | 
上記のピロリ抗体検査とともに、ペプシノゲン(消化酵素)の分泌状況から胃粘膜の萎縮を推測し、ピロリ菌感染の状態と胃がんの危険度をより詳しく調べます。 | ||
| 呼吸器系検査 | ① | 肺CT検査 | ¥15,400 | CT検査 | 男性では55歳、女性では70歳以上でがんの死亡原因1位となる肺がん検診としておすすめします。肺気腫などの他の呼吸器疾患の発見にも役立ちます。 ※50歳以上の方、タバコを吸っている、または吸っていた方、同居者が喫煙する方、咳や痰が続く方におすすめです。  | 
|
| ② | 喀痰細胞診検査 | ¥3,300 | 専用の 容器に 3日分の 痰を採取  | 
痰の中にがん細胞がないかを観察します。 気管支周囲の肺がん発見に役立ちます。 ※特に喫煙される方におすすめします。  | 
||
| ③ | 肺等腫瘍マーカー (CYFRA)  | 
¥1,540 | 血液検査 | 肺がん(特に扁平上皮がん)の発見に役立ちます。 | ||
| アミノインデックス がんリスクスクリーニング (AICS)  | 
¥24,200 | 血液検査 | 血液中のアミノ酸濃度分布を測定し、統計的な解析から現在がんであるリスクを3段階で評価します。 男性5種:肝臓、胃、大腸、膵臓、前立腺 女性6種:肝臓、胃、大腸、膵臓、乳腺、子宮・卵巣 ・臓器ごとに約5%が最も高いリスクに分類され、がんを診断する検査ではありません。  | 
|||
| 腫瘍マーカー | ① | 腫瘍マーカーセット (CEA・AFP・CA19-9)  | 
¥3,850 | 血液検査 | CEA(大腸・胃など)、AFP(膵臓)、CA19-9(膵臓・胆管など)の3項目の腫瘍マーカーを調べます。 | |
| ② | 前立腺腫瘍マーカー (PSA) ※男性のみ  | 
¥2,200 | 前立腺がんの発見に役立ちます。 ※40歳から、特に50歳以上の方におすすめです。  | 
|||
| ③ | 男性腫瘍 マーカーセット ※男性のみ  | 
¥5,500 | 腫瘍マーカーセットと前立腺腫瘍マーカーを組合わせた男性向け腫瘍マーカー4項目のセットです。 | |||
| (NEW) 抗p53抗体  | 
¥2,750 | 血液検査 | 早期の大腸がん、食道がん、乳がんなどで検出されるマーカーです。がんを抑制している遺伝子の変異を反映します。 | |||
| 腹部エコー検査 | ¥5,500 | 超音波検査 | 胆のう、肝臓、腎臓、膵臓、脾臓、腹部大動脈を超音波で調べます。腹部臓器のスクリーニング検査としておすすめです。 | |||
| 腹部CT検査 【定員あり】  | 
¥15,400 | CT検査 | CTにて腹部臓器(主に肝・胆・膵・腎・脾)に異常がみられないか調べます。 (注意事項) ・造影剤は用いません。単純CTで判別できる範囲の検査になります。  | 
|||
| CTセット | 肺・腹部CT検査 | オプション単品で申し込みの場合 合計¥30,800 ↓ ¥23,100  | 
CT検査 | 肺CTと腹部CTをあわせて行うことでお値打ちにしたセットです。 | ||
| 婦人科検査 | 子宮頸がん検査 | ¥3,300 | 内診、細胞診 (子宮頚部)  | 
子宮頚部の細胞を採取する子宮頸がん検診と婦人科診察を行います。 | ||
| HPV (ヒトパピローマウイルス) DNA検査  | 
¥3,850 | 子宮頚部 細胞診  | 
子宮頸がんの主な原因であるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を調べます。子宮頸がん検査と併用することで精度が高まります。毎年は子宮がん検診を受けられない方におすすめです。 | |||
| 子宮体がん検査 【定員あり】  | 
¥8,800 | 子宮内膜 細胞診 (子宮奥) 子宮超音波 検査  | 
子宮内膜から細胞を採取して子宮体がんを検査するとともに、超音波で子宮やその周囲を調べます。 ※半年以内に不正出血のある方におすすめします。 (注意事項) ・生理中、抗凝固薬内服中の方はできません。 ・頸がん検診と比べると多少の痛みを伴う場合があります。 ・未産婦及び閉経後、子宮が萎縮して子宮口が狭くなっている方は、細胞を採取できない場合もあります。  | 
|||
| 女性腫瘍 マーカーセット  | 
¥5,500 | 血液検査 | 腫瘍マーカーセット(CEA・AFP・CA19-9)とCA125(卵巣腫瘍マーカー)を組合わせた4項目のセットです。 (注意事項) CA72-4は廃止しました。  | 
|||
| 乳房検査 | 乳がん検査 (マンモグラフィ)  | 
¥4,400 | 乳房X線撮影 2方向  | 
乳がんは女性のがん罹患率1位です。乳房のエックス線撮影をします。 | ||
| 脳循環等検査 | 頭部MRI・MRA 【定員あり】  | 
¥24,200 | MRI・MRA | 脳と脳動脈の状態を調べます。 脳動脈瘤、無症候性脳梗塞、脳腫瘍の発見に役立ちます。 11ページをごらんください。 (注意事項) ・心臓ペースメーカーや植込式除細動器を使用している方は原則検査できません。 ・インプラント(マグネット式)を使用の方は、検査はできません。 ・アートメイクをされている方はやけどをする可能性があります。 ・金歯を多く入れていると判定不能となる可能性があります。  | 
||
| (NEW) MCIスクリーニング (軽度認知障害) ※50歳以上のみ  | 
¥22,000 | 血液検査 | 認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを判定する血液検査です。 | |||
| 糖尿病検査 | HbA1c | ¥539 | 血液検査 | 最近1~2ヶ月の血糖の状態を調べる、糖尿病の診断に用いられる検査です。前回の血糖値が110mg/dl以上の方は追加をおすすめします。 | ||
| インスリン抵抗性検査 | ¥1,100 | 血液検査 (空腹時インスリン 濃度 HOMA-IR)  | 
インスリン抵抗性(血糖を下げるインスリンが働きにくい状態)の指標を調べます。高いほど、糖尿病や動脈硬化がおこりやすいとされています。 (注意事項) ・インスリンの治療を既に行っている方は必要ございません。  | 
|||
| 動脈硬化・メタボ検査 | 超悪玉 コレステロール検査  | 
¥5,500 | 血液検査 | 血管壁の中にたまり動脈硬化をすすめる悪玉コレステロールの中で、特に動脈硬化をおこしやすい小型の悪玉(small danse LDL)を調べます。中性脂肪、コレステロールの高い方におすすめです。 | ||
| 体成分測定(IN BODY) | ¥1,100 | 多周波数を 用いたBIA (生体インビーダンス)法  | 
専用機械に乗り、体内の筋肉・脂肪・水分の量やバランスを調べます。生活習慣改善の指標にできます。 | |||
| 内臓脂肪CT 【定員あり】  | 
¥3,300 | CT検査 | おへその高さで脂肪の面積を計測します。動脈硬化につながりやすい内臓脂肪が多いか皮下脂肪が多いかが正確にわかります。 | |||
| 高分子量アディポネクチン | ¥4,950 | 血液検査 | 脂肪細胞から分泌される蛋白で、内臓脂肪型肥満などで低下すると、糖尿病や動脈硬化の発症に関わります。 | |||
| BNP検査 | ¥1,650 | 血液検査 | 下肢のむくみや息切れにつながる心不全がないか調べます。 | |||
| (NEW) 運動器(膝・腰・股関節)MRIドック 【定員あり】  | 
腰椎 ¥9,900 膝関節 ¥9,900 股関節 ¥9,900  | 
MRI検査 | 腰と膝のMRI検査を行い専門医が診察しアドバイスします。 | |||
| 骨塩定量検査 | ¥1,650 | X線検査 (橈骨)  | 
骨密度を測定して、骨がもろく骨折しやすい状態になる骨粗しょう症の早期発見につなげます。閉経後の女性に特におすすめです。 | |||
| HBs抗体検査 | ¥770 | 血液検査 | 過去にB型肝炎ウイルス感染があったか調べます。 B型肝炎ウイルス接種後にも陽性になります。  | 
|||
| 眼科検査 | 眼科系検査 (眼底、眼圧)  | 
¥1,958 | 眼底の血管、網膜、視神経を調べます。 緑内障による視神経乳頭陥凹などを調べます。  | 
|||
| 眼底三次元画像解析 | ¥2,200 | 光干渉断層計 (黄斑解析)  | 
通常の眼底検査では発見しづらい、網膜の奥の方の異常を発見することができます。(加齢黄斑変性など) | |||
| 緑内障スクリーニング 月~木のみ【定員あり】  | 
¥7,480 | ハンフリー 視野計 光干渉断層計 (視神経解析)  | 
緑内障は、視野が狭くなっていき、最終的に失明に至る病気です。視神経乳頭周囲の網膜厚の測定と視野検査を行うことにより、緑内障による視野異常の有無を調べます。 (注意事項) ・すでに緑内障の治療を受けられている方は、必要ありません。  | 
|||
| 男性おすすめセット | オプション検査 7項目 体成分測定 男性腫瘍マーカーセット 肺等腫瘍マーカー(CYFRA) BNP検査 / HbA1c 眼底三次元画像解析 骨塩定量検査  | 
オプション単品で申し込みの場合 合計¥14,410 ↓ ¥9,900  | 
7項目のオプション検査をまとめてお値打ちにしたセットです。 (注意事項) ・包括料金のため一部検査実施不可(不要)の場合も返金は出来ません。  | 
|||
| 女性おすすめセット | オプション検査 7項目 体成分測定 女性腫瘍マーカーセット 肺等腫瘍マーカー(CYFRA) BNP検査 /HbA1c 眼底三次元画像解析 骨塩定量検査  | 
オプション単品で申し込みの場合 合計¥14,410 ↓ ¥9,900  | 
7項目のオプション検査をまとめてお値打ちにしたセットです。 (注意事項) ・包括料金のため一部検査実施不可(不要)の場合も返金は出来ません。  | 
|||

