施設基準についてのお知らせ(2025年3月更新)

2025年03月28日 お知らせ

目次

                 

外来腫瘍化学療法について

安全な外来腫瘍 化学療法を実施するために

当院では、化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認するためにがん治療・ 化学療法 支援委員会を開催しています。

緊急時の対応について

下記の症状が発現したときは、受診を検討してください。
 ・ 38 ℃以上の発熱が半日以上続くとき
 ・下痢や吐き気が続き、水分や食事がとれない とき
 ・免疫チェックポイント阻害薬 を使用しており、冊子に記載のある症状が出て生活に支障をきたすとき
 ・その他、気になる症状があるとき(出血、息苦しさ、だるさがつらくて動けない等)
 夜間・休日:救急外来での受診を検討してください。
 外来受診により症状が改善しない場合、緊急で入院できる体制を整備しております。

治療と仕事の両立支援について

治療と仕事の両立について、患者さんからの相談をお伺いしながら、 療養と就労の両立に必要な主治医意見書の作成をはじめ、 必要な支援を行っております。

ページ
トップ