東海中央病院TOP > お知らせ > 【看護部】院内ICLSインストラクターとして
ブログ 【看護部】院内ICLSインストラクターとして
2021年8月19日
全国各地で雨による被害がある中、新型コロナウイルス感染症の拡大が続き、大変な日々を送られていることと思います。
私は、当院の救急推進チームに所属し、ICLSインストラクターとして活動しています。
救急推進チームは「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」の習得を目標に、二次救命処置の講習会をICLSコースとして院内で行っています。
実技実習を中心としたコースです。
先日、院内で第8回目のICLSコース講習会が開かれました。
受講者は6人毎のチームに分かれて、実際の心停止の現場を想定したシミュレーション実習を繰り返し行い、蘇生に必要な技術やチームでの役割を明確にし、素早く蘇生ができる方法を身に付けます。
受講生は、初めは困惑していましたが、チームとして1日実習を行う事によって、講習会終了後には自信が付いた様子でした。
今後もインストラクターとして、院内の急変に対応できるスタッフの教育を進めて行きたいと思います。
HCU看護師 奥村幸太郎