お知らせ 緩和ケアイベント開催のご案内【終了しました】
2019年9月25日
10月6日から12日は、世界ホスピス緩和ケア週間です。
少しでも多くの方に緩和ケアを知っていただくため、イベントを企画いたしました。
お気軽にご参加ください。
日時 | 令和元年10月8日(火) 11:00~12:30 |
---|---|
場所 | 東海中央病院 玄関ホール |
内容 |
緩和ケア講演会(名誉院長 渡邊 正) ゴスペルコンサート 緩和ケア相談会 |
2019年9月25日
10月6日から12日は、世界ホスピス緩和ケア週間です。
少しでも多くの方に緩和ケアを知っていただくため、イベントを企画いたしました。
お気軽にご参加ください。
日時 | 令和元年10月8日(火) 11:00~12:30 |
---|---|
場所 | 東海中央病院 玄関ホール |
内容 |
緩和ケア講演会(名誉院長 渡邊 正) ゴスペルコンサート 緩和ケア相談会 |
2019年9月20日
摂食・嚥下機能の低下は、加齢、神経筋疾患、脳血管障害など様々な理由から起こります。摂食・嚥下機能が低下すると誤嚥を起こしやすくなり、誤嚥性肺炎を起こすリスクが高くなります。
そのため、病棟では口腔ケアを継続的に行い、患者さんの摂食・嚥下機能を評価し、食事場面が訓練・指導の場となるよう看護師と共に取り組んでいます。
また、院内で新人研修会や、出前講座として他施設を訪問し医療や介護に携わる人を対象に研修会を行う等など、地域との連携を図っています。
今後も、どうしたら誤嚥性肺炎を起こすことなく、安全に経口摂取を続けられるかを考え、患者さんの「食べたい」という気持ちに寄り添っていきたいと思います。
摂食・嚥下障害看護認定看護師 安江 智子
2019年9月18日
令和元年10月の消費税率引き上げに伴い、以下のとおり新税率10%の消費税額を加算した料金へ変更させていただきます。
【文書料金】
項目 | 単位 | 料金(税込) |
---|---|---|
普通診断書(証明書)(当院様式) | 1通 | 2,200円 |
医師証明書(診断書)(当院様式) | 1通 | 2,200円 |
臨床調査個人票 (指定様式) | 1通 | 2,200円 |
特殊診断書 (身体障害者認定、各種年金受給用) | 1通 | 3,300円 |
死亡診断書 (指定様式) | 1通 | 3,300円 |
労災診断書 (指定様式) | 1通 | 4,000円 |
自賠責診断書 (指定様式) | 1通 | 4,400円 |
自賠責明細書 (指定様式) | 1通 | 4,400円 |
入院証明書 (生命保険会社様式) | 1通 | 5,500円 |
手術証明書 (生命保険会社様式) | 1通 | 5,500円 |
自賠責後遺障害診断書(指定様式) | 1通 | 5,500円 |
妊娠証明書 (指定様式) | 1通 | 1,650円 |
出産予定証明書 (指定様式) | 1通 | 1,650円 |
出産証明書 (指定様式) | 1通 | 1,650円 |
おむつ使用証明書 (指定様式) | 1通 | 1,650円 |
傷病証明書 (職業安定所宛) | 1通 | 1,100円 |
事務的証明書 (領収証明、簡易なもの) | 1通 | 660円 |
学童用証明書 (指定様式) | 1通 | 550円 |
【室料差額(個室利用料金)】
項目 | 単位 | 料金(税込) |
---|---|---|
Sタイプ (1人室) | 1日 | 11,000円 |
Aタイプ (1人室) | 1日 | 8,800円 |
Bタイプ (1人室) | 1日 | 6,600円 |
Cタイプ (1人室) | 1日 | 5,500円 |
Dタイプ (1人室) | 1日 | 3,300円 |
緩和ケアAタイプ (1人室) | 1日 | 6,600円 |
緩和ケアBタイプ (1人室) | 1日 | 4,400円 |
【その他】
項目 | 単位 | 料金(税込) |
---|---|---|
初診時保険外併用療養費 | 1回 | 2,200円 |
病衣貸与料 | 1日 | 77円 |
付添ベッド | 1日 | 66円 |
付添寝具 | 1日 | 176円 |
洗濯料(大) | 1枚 | 110円 |
洗濯料(小) | 1枚 | 55円 |
2019年9月 4日
このセミナーは、各回のテーマに沿って当院の医療スタッフが講師となり、医療の情報、予防や健康を保つための秘訣などを講義します。
また、日常生活に役立てていただくため、ご自宅で実践できることを盛り込んだ内容で構成しています。
事前の申し込みや参加費等はございませんので、お気軽にご参加ください。
日時 |
令和元年10月3日(木) 14時00分~15時00分(開場13時45分) |
---|---|
場所 | 東海中央病院 3階 大会議室 |
テーマ | インフルエンザ予防 |
講師 | 東海中央病院 感染対策チーム |