お食事
適温の食事の提供のため、当院では温冷配膳車を導入しております。温かい料理は温かいまま、冷たい料理は冷たいままに、美味しい料理は美味しいままにと心がけております。
お食事は医師の指示にもとづき、ご用意させていただきます。
食堂までお越しいただけない方には配膳いたしますが、移動可能な方は食堂でお召し上がりください。
病状により、治療のための特別なお食事(流動食・糖尿病食・高血圧食・幼児食など)をご用意いたします。食べ物やお飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
食物によるアレルギーのある方は、看護師までお申し出ください。
お食事に係る負担額
対 象 | 1食につき | |
---|---|---|
① | 市町村民税非課税の世帯に属する方等 (過去1年間に入院日数が90日を超えている場合) |
210円 (160円) |
② | ①のうち、所得が一定の基準に満たない70歳以上の方等 | 100円 |
③ | 一般の方 | 460円 |
※上記の①及び②に該当する方は、加入している医療保険の保険者(国民健康保険等は居住地の市町村)の発行する減額認定証を、被保険者証等に添えて医療機関の窓口に提示することにより、減額が受けられます。
詳しくは、加入している医療保険の保険者(国民健康保険等は居住地の市町村)までお問い合わせください。